海のギャングと呼ばれるシャチ。
学名は「冥界よりの魔物」という恐ろしい名前が付けられているほど。
海ではシャチに勝てる生き物はいない。
あの獰猛なホオジロザメも1対1の勝負では勝つことができないのだ。
まさに最強の捕食者で、海の食物連鎖の頂点に立つ生き物シャチ!!!
そんな一匹でも最強なシャチ様なのになんと・・・
集団での狩りにも長けているらしい。
囲まれた方はシャレにならないねw
その豪快な狩りを動画と共に見ていこうと思う。
スポンサーリンク
シャチ
シャチってどんな生き物?
クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科シャチ属。
オスは体長最大9.5m、体重10tにもなる。
泳ぐスピードは時速80km。
クジラやペンギン、アザラシなどを捕食する。
シャチの狩り
シャチは強靭な体と円錐状の鋭い歯を使って狩りをする。
またアザラシやセイウチなどを狩るときは、頭突きやヒレの殴打でボコボコにぶん殴って気絶させてから食べるらしい。
まじで可哀想すぎるw
こちらがアザラシをボコボコにぶん殴っている動画。
ホント、リンチだよね・・・。
途中、アザラシを空中に放り投げている画が圧巻。
シャチの集団での狩り
シャチの集団での狩りで、絶対に見てもらいたい動画がこれだ。
氷の上にいるアザラシを食べるために、
なんとみんなで一斉に泳いで波を作っているのだ!!!
そしてできた大きな波に飲み込まれて海中に落ちていくアザラシ。
この後、ボコボコにされるのは言うまでもない・・・。
シャチ、賢すぎるだろ・・・。
それに氷の上にいたアザラシちゃんはさぞ恐怖だっただろう。
「ちょ・・・波作ってるやん・・・。」
なんて呆然と見てるしかできないよね。
だけれども、シャチは心の優しい生き物で、捕食する以外の目的で生き物を殺すことはしない。
動画のアザラシを必要以上にボコボコにしてる狩りも子供に狩りを教えるためなのだ。
強くて優しい無敵のシャチ。
まさに海の番長といった存在じゃないだろうか。