強烈な悪臭を放つ動物といえばスカンクが有名だよね!
そのスカンクにちなんだ名前を持っているUMAがいる。
スカンクエイプ。
うん、バッチリ名前にスカンクって入っちゃってるねww
スカンクエイプは名前の通り、強烈な異臭を放つUMAだ。
目撃情報もけっこうあって、写真や動画なども残っているんだって。
スカンクエイプがどんなUMAなのか、その正体も探ってみようと思う。
ちなみに、本家のスカンクについてはコチラの記事で詳しく紹介してるよ!
【スカンク】どれくらいの屁の臭さなのか。人間を殺せるって本当?!
スポンサーリンク
スカンクエイプ
スカンクエイプってどんなUMA?
1942年ごろからアメリカのフロリダ州で目撃されているUMA。
見た目はオラウータンに似ていて、全身が褐色の毛で覆われている。
体長は2メートルくらいで、体重は150キロ以上。
スカンクエイプの一番の特徴は、
敵に出会うと強烈な悪臭を放つこと。

どれくらい臭いのかというと、目も開けてられないほどの強烈な臭さらしい。
腐ったチーズと卵を混ぜて嗅いでみれば、もれなくスカンクエイプの臭さを体験することができるよ!
人間を襲うこともある
スカンクエイプはかなり凶暴な性格をしていて、人間を襲うこともあるという。
てっきりクサいだけのヤツかと思ってたのにww
例に洩れず危険なUMAみたいだね!
実際に2002年にテネシー州でスカンクエイプが目撃された時には、ペットが次々に殺害された‥という記録も残っているらしい。
他にも、畑仕事中に襲われて亡くなってしまった人がいたり、野生の動物が襲われる事件もあったという。
スカンクエイプの正体は?
スカンクエイプの正体について最も有力だと言われているのが、ギガントピテクスという古代の霊長類の生き残りではないかという説。
100万年前に中国やインドなどを中心に生息していたと言われていて、30万年ほど前に絶滅したと考えられている。
体長は3メートルくらいで体重は300~500キロ以上と、スカンクエイプに比べてかなりデカい。
環境の変化で小さくなっていったとも考えられているが、スカンクエイプの正体については未だ調査中らしい。
ちなみに、ビッグフッドやイエティなどの他の類人猿型のUMAの正体もギガントピテクスなんじゃないかって言っている研究者も多いみたいだね。
実際にスカンクエイプを撮影した写真や動画
スカンクエイプは他のUMAに比べて、その姿を収めた写真や動画が多い。
これは実際にスカンクエイプが存在している証拠とも言えるよね。
まぁでも、信憑性があるのか?と言われるとそこまででもない気もするんだけどww
まずは画像からご覧ください!
1998年フロリダ州にて
こちらは、1998年にアメリカのフロリダ州で撮影されたスカンクエイプ。
もはや小さすぎて何なのかはっきりわからんけどww
でも、撮影者によると「異臭を感じた」らしく、スカンクエイプに間違いないと確信を持ってるそうな‥。
2000年フロリダ州のミヤッカ公園にて
スカンクエイプの画像で一番有名なのがコレ。
2000年にフロリダ州のミヤッカ公園で撮影された写真。
ゴリラとオラウータンを足して割ったような感じだね。
こんなに間近で写真撮れるなんて‥スゴイね!
スカンクエイプの動画
お待たせしました!これが動画です!
もう、わけわかんない物体が動いてるくらしかわからないけどww
最後、危険を感じて逃げている感じがめちゃめちゃリアル!
もし、アメリカに旅行してスカンクエイプに出会ったら超ラッキー!
田舎の方に行かないと無理かもしれないけどw
でもこんな巨体に襲われたら無事では済まないから、一刻も早い逃走をオススメする!
ニオイのチェックも忘れずにね。