ジブリ映画の中でも大人気の「天空の城ラピュタ」。
空中に浮かぶ巨大な城にロマンを感じたという人も多いと思う。
所詮アニメの話でしょ‥と思っているそこのあなたへ伝えたい!
空中都市は実在するんです!(多分‥w)
今回は、実在したラピュタ「サイレントシティ」の謎に迫ってみようと思う。
スポンサーリンク
サイレントシティとは?
アラスカ州のグレイシャー湾の上空にて出現した空中都市。
地元の人の間では神秘現象として語り継がれていて、度々空に浮かぶ巨大都が市目撃されていた。
1889年にリチャード・ウィロビーという人物が、サイレントシティを写真に収めることに成功!
当時の新聞に掲載され、人々の注目を集めた。
しかし、その写真に収められた街並みがイギリスのブリストルという街に酷似しているということが判明‥。
サイレントシティの写真は偽物だったのでは?という議論が巻き起こったそうだ。
しかし、ウィロビー以外の人物のサイレントシティ目撃証言も数多くあることや、全く別の街並みが目撃されることもあったことから、サイレントシティは実在する!と主張する人も多かった。
サイレントシティの謎は未だに解明されていない。
サイレントシティは実在するのか?
謎の空中都市‥ロマンを感じずにはいられないが、果たして実在するのだろうか?
サイレントシティについては、見間違い、蜃気楼、海底都市が反射して映ったのでは?という様々説がある。
それらの説について、僕なりに考察して推理してみようと思う。
1.蜃気楼説
まず、考えられるのがサイレントシティは蜃気楼だったのでは?という説。
蜃気楼は、大気中の温度差による光の屈折でそこにはないはずの物が見える現象だね。
砂漠とかでよく見られるらしい。
でも実際に目撃されたサイレントシティは、数千キロも離れた場所にあるイギリスのブリストルという街に似ていたと言われている。
そんな離れた場所にある街が蜃気楼で浮かび上がるとは考えにくいんじゃないだろうか?
古代都市のような街並みが目撃されているケースもあるみたいだし、蜃気楼説はちょっと決定打にはかけるように思う。
2.海底都市説
サイレントシティの目撃情報の多い、グレイシャー湾に海底都市が眠っていて、それが何らかの理由で空中に浮かび上がったのでは?という説もある。
これに関しては、空中都市と海底都市のもはや2つの都市伝説が絡んでしまっている(笑)
実際に確認されたサイレントシティは、実在する街や古代都市のような街並みというようにその時々で異なった姿をしているようだ。
そのことからも、海底都市説は否定せざるをえないだろう。
3.見間違い説
見間違いで済んだらこんな大騒ぎにはならないよね(笑)
証拠写真も撮られているわけだし。
こういう謎に見間違い説はつきものだけど、今回に限っては単なる見間違いで片づけるにはちょっとね‥。
サイレントシティは最近も目撃されている!?
2015年、中国の広東省の上空にて謎の巨大都市が目撃されている。
しっかりと動画にも収められているというから驚きだ。
しかも!中国だけじゃなくイギリスでも同時に目撃されたらしい‥。
実際のニュース映像がコチラ↓
こんなん見せられちゃうと、ラピュタの存在を信じずにはいられないのは僕だけだろうか‥。