突然ですが、クイズです。
下の画像にはお魚さんが隠れています。
どこにいるでしょう?

ちょっと簡単だったかな?ww
では、正解発表です。
画像の中央と右上の方と二匹のお魚さんがいますね。
今回ご紹介するのは、枯れ葉そっくりに擬態する「リーフフィッシュ」です。
名前がそのまま過ぎww
スポンサーリンク
リーフフィッシュ
リーフフィッシュってどんな生き物?
スズキ目ポリケントルス科。
アマゾン川など南アフリカ北部に生息。
全長は10cmほどで、名前の通り枯れ葉のような見た目をしている。
捕食対象は小魚や甲殻類。
枯れ葉に擬態して小魚を食らう!
枯れ葉の擬態が上手すぎてビックリした人も多いと思うが、もっとビックリなのはリーフフィッシュは肉食魚ってこと!!
こんな草食系なナリで中身はガッツリ肉食ww
枯れ葉に擬態するのは、身を守るためじゃなくて、獲物を捕食するためなんだね!!
コイツは、周りの色に順応して体の色を変化させることもできるから、騙されて近寄ってきた小魚たちを一気に丸飲みしてしまう。
後には骨一つ残らず、再び枯れ葉に擬態して泳ぎ去る‥。
まるで証拠を残さない完全犯罪みたいww
リーフフィッシュが捕食してる動画
実際にリーフフィッシュが捕食してる動画があったので、見てみよう!
おおおお!!!
凄い!!
微動だにしないから、本当に枯葉に見える!
餌が来たら一斉に食らいついて、無くなったらまた動きを止めて・・・
擬態のプロフェッショナルですな!!!
そしてシュッと小魚ちゃんを丸飲みするのもいいねw
物凄い吸引力だから一瞬で小魚ちゃんが吸われてっちゃうwww
小魚ちゃん達は食べられたことにすら気づかないかも!?
まるでダイソン!!

これくらいスゴイ特技を持っていれば一生食いっぱぐれることはないだろうw
小魚ちゃん達も、まさか葉っぱに食べられるとは思わないだろうし、ビックリだよ。
慣れた道でも、何が起こるかわからないからみなさんも気をつけましょうね。