とりあえず下の画像を見て欲しい。

か・・・可愛い。。。
可愛すぎる!!!
ぎゅう~って抱きしめたくなるね。
しかもヒョウ柄でめちゃくちゃカッコイイし、ペットにしたいよね。
コイツはパっと見た感じ猫ちゃんに見えるけれども猫ではない。
マーゲイという猫科の動物だ。
こんなに可愛いのに、恐るべき狩りのテクニックを持っているのだ!!!
今回はそんなマーゲイを紹介しようと思う。
スポンサーリンク
マーゲイ
マーゲイってどんな生き物?
哺乳網食肉目ネコ科。
生息地はメキシコ北部、中央アメリカ、南アメリカなど。
体長は50~80cm。
トカゲ、鳥、カエルや昆虫、さらにはフタイロタマリンという猿まで捕食対象である。
恐るべき狩りのテクニック
マーゲイはとてつもない狩りのテクニックを持っている。
それは『声真似』。
猿を狙うときに使う技なのだが、まずその猿の子供の鳴き声の真似をする。
そして、親ザルをおびき寄せて襲うのだ!!
頭良すぎでしょw
このテクニックは自然界では本当にすごいこと。
動物の中で聞いた声や音を真似る「音声学習」ができるのは、オウムやクジラ、イルカなど限られた種類だけ。
その限られた中にマーゲイが入っているのだから、どれだけ高等なテクニックを使ってるかが分かるだろう・・・。
でも改めて考えてみると、超怖い。
だって、「ママー!ママー!」って自分の子供の声が聞こえたから「どうした?」って行くと・・・
「ちっちっち。違いまーす。」
って殺し屋が待ってるようなもんでしょ?w
マーゲイがやってると考えるなら凄いけど、人間が人間にこれやってたら・・・
超怖いwww
猿もおんなじで、マーゲイにこの技使われた時は恐怖に震えることだろう・・・。
あぁ、厳しき自然界。