あなたはコクヌストモドキを知っているだろうか?
あまり聞きなれない名前で僕も聞いたことがなかった。
だから生息地が海外だったり、希少な虫なのかな?と思ったのだけれども、日本でも身近にいるポピュラーな存在らしい。
しかも害虫として。
コイツらは粉ものが大好きで、米びつや小麦粉などに産卵する。
農家の人も困っちゃうくらい甚大な被害を与えることもある、なかなか悪な害虫なのだ。
しかも面白いのがバイセクシャルという噂もあることwww
一体どういうことなのか。
今回はコクヌストモドキのバイセクシャル疑惑について、迫ろうと思う。
スポンサーリンク
コクヌストモドキ
コクヌストモドキとは
甲虫目ゴミムシダマシ科。
体長は3mmほど。
世界中に分布している。
コクヌストモドキはバイセクシャル!?
コクヌストモドキは当然繁殖するために交尾をする。
もちろん、オスとメスで。
ただオス同士でも交尾をすることで有名なのだ!
・・・気持ち悪いwww
だけどもこれには理由があるらしい。
交尾した相手のオスが、メスと交尾するときにちゃっかり自分の精子も受精させることを狙っているのだとか。
そうだとしたらかなりズル賢い奴らだw
ただ賢いけれども、子孫繁栄のために男が男を抱く・・・っていうのはどうだろうか。
うん。絶対嫌だwww
もし、同性を抱かなければ人間が絶滅すると言われても、僕は絶対抱かないだろう・・・。