今回紹介するのは、 世界最大のハチさんだ。 その名もオオベッコウバチ。 デカいハチといえばオオスズメバチなんかを想像するけど、オオベッコウバチはあれよりももっとデカい! そして、なんか見た目もハチっぽくないのだw さらに・・・
「生き物」の記事一覧
【ゴライアスバードイーター】両手で持ってもはみ出ちゃう!世界一でかいタランチュラ
大きいクモと言えば、タランチュラを想像するだろう‥。 だが、タランチュラの中でも一番大きいクモを知っているだろうか? それがこのクモ‥ ゴライアスバードイーターだ!!! 別名、ルブロンオオツチグモともいう。 タランチュラ・・・
【アベコベガエル】オタマジャクシは巨大なのに大人になると小さくなる?!
今回紹介するのはコイツ!! アベコベガエル あべこべ? あべこべってことは矛盾とかそんな感じの意味だよね。 大人になった姿だけ見たら普通のカエルかもしれない。 だが、コイツがあべこべなのはオタマジャクシ時代に秘密があるの・・・
【エメラルドゴキブリバチ】ゴキブリを洗脳?!脳に毒針を刺して操るハチ
ゴキブリを操ることができるハチがいるのを知っているだろうか? それがこのハチ‥ エメラルドゴキブリバチ!!! 一見ハチには見えないが、こいつは立派なハチ。 そのゴキブリの操り方が面白い‥というか、怖いw 中にはゴキブリを・・・
【オオセイボウ】他のハチの巣に寄生して幼虫を食べて育つハチ
今回紹介するのはコイツ。 オオセイボウ 見た目は凄い美しいよね。 青と緑色でまるで宝石だ。 ハチって黄色い印象が強いけど、コイツもちゃんとハチ。 しかもその習性が興味をそそるのだ。なんと‥ 他のハチの巣に寄生して幼虫を食・・・
【ミズグモ】世界で唯一水の中で暮らすクモ!その巣は驚きの設計!
日本にもいるこいつのことを知っているだろうか? ミズグモ その名のとおり、水辺が彼のテリトリーなんだけども。 世界で唯一水の中で暮らしているクモなのだ!!! 水周りじゃないからね? 水の中だからね? しかも、水の中にちゃ・・・
【ヤゴ】昆虫界のアナゴさん?!伸びる下唇で獲物を捕まえる!
ヤゴとは、トンボの幼虫の時の名称だ。 そのヤゴの狩りの仕方がなんとも面白い。 なんと伸びる下唇を使うというのだ!!! 下唇が伸びるなんてにわかには信じ難いだろう‥。 でもヤゴは、昆虫界のアナゴさんと言わんばかりの立派な下・・・
【サバクトビバッタ】数百億の群れであらゆるモノを食い尽くす!
バッタってぴょんぴょん跳ねて可愛いイメージがあるよね。 だが、今回紹介するサバクトビバッタは可愛いなんてイメージはない。 なんと数百億の群れを作り、あらゆるモノを食い尽くすというのだ!!! しかも人間の暮らしにも被害を与・・・
【グローワーム】ラピュタの世界のように幻想的な光を体から発する虫
グローワームを知っているだろうか? それは自ら体を発光させることができる生き物の名称だ。 グローワームの中でもヒカリキノコバエという種類の虫は、 とんでもなく幻想的な光を出すことができる!!! そう、まるで天空の城ラピュ・・・
【アリノスシジミ】アリの巣に住みつきアリの幼虫を喰らい尽くす極悪幼虫
今回紹介するのはアリノスシジミ。 蝶の一種。 成虫はこんな奴。 まぁ、普通の蝶だよね。 でも、問題はコイツの幼虫なのだ。 なんと‥ アリの巣に住みついて、アリの幼虫を喰らい尽くしてしまうという!!! アリ達は抵抗できない・・・